こんにちは!よしです。



2021年の年末に沖縄旅行した際に利用した、サザンビーチホテル&リゾート沖縄をレポします。
ロケーション
那覇空港から南へ10km程度。沖縄県糸満市に位置するホテルです。道の混雑がなければ、那覇空港から車で15~20分程度で到着できます。今回の旅行ではこちら↓で予約していきました。
【ヤフートラベル】
3人子連れ★メリット
ここからは、3人の子どもたちと宿泊して感じたメリットを紹介していきます!
那覇空港から近い

那覇空港から近くてプールがあるホテルの条件で探した際に、サザンビーチホテル&リゾート沖縄がヒットしました。沖縄の海を楽しんだりマリンスポーツをしたい場合は、沖縄の北部に行く方が多いのではないでしょうか。しかし、この旅行は2泊3日。沖縄を楽しむことができるのは、実質1日半程度でした。そのため那覇空港から近いほうが、滞在時間を有効に利用できそうだなと考えました。実際、那覇空港から近かったので移動も楽でした。特にお子さんがいる方には、移動時間が少なくなるのでおすすめです。
レンタカーがなくても楽しめる!

6歳以下の子どもを連れている場合、レンタカーを借りるときに気になること・・・チャイルドシートやジュニアシートは大丈夫かな?ということではないでしょうか。レンタカー屋さんでは、基本的に事前にチャイルドシートやジュニアシートを予約することで取り付けてもらうことができます。しかし案外その手間は面倒だし、またレンタカーの予約が遅いと準備ができないといわれる可能性もあります。サザンビーチホテル&リゾート沖縄に宿泊し、移動はタクシーかバスと割り切ったことでレンタカーを利用した場合の手間から解放されました。沖縄を短い時間で楽しむ予定であれば、レンタカーなしで楽しむという選択肢もアリだと思います。
周囲に観光スポットや子どもの遊び場が充実
サザンビーチホテル&リゾート沖縄からバスまたはタクシーで5分程度で、DMMかりよし水族館やイーアス沖縄豊崎があるエリアにアクセスできます。このエリアには、先述したDMMかりよし水族館を楽しんだり、イーアス沖縄豊崎でご飯や沖縄らしいジェラートを楽しんだり、豊崎海浜公園 オリオンECO美らSUNビーチで海を楽しむこともできます。特に小さいお子さんであれば1日や2日はあっという間に過ごすことができると思います。実際、我が家では5歳長女かー・2歳次女めー・0歳長男たいを連れていましたが3人の子どもたちと散策したりおやつを食べている間にあっという間に1日が過ぎました。ゆったり子どもたちと過ごす時間は何より貴重です。
ホテル内部も充実の設備

ホテルの中に、屋内プールおよび屋外プールがあるので、夏冬関係なく宿泊者は無料で楽しむことができます。タオルや浮き輪用の電動ポンプも完備でした。ホテルの部屋からすぐにプールにアクセスできるのは、子どもを連れているとありがたいですね。我が家では12月に旅行したので屋内プールのみでしたが屋内プールも十分な広さでした。スイミングをはじめた長女かーは大張り切りでママ・パパに潜れるところを見せてくれ成長も感じられました(感動・・・!!!)
また、フロントと同じフロアにある売店はホテルの内部と思えない品数の充実っぷり。ビールや泡盛をはじめ、ミミガーなどのおつまみも一通りそろっています。また定番のお菓子や琉球ガラスやかりゆしウェアも揃っており、さらに日本全国への宅配も可能。子どもたちといると、買い物も一苦労ですがホテル内に十分な売店があることで買い物欲もある程度満たすことができました笑。
3人子連れ★デメリット
ここからは、あくまで私が感じたデメリットも紹介しておきますね。
ラッシュアワーにかぶるとホテルが遠いです
旅行初日、那覇空港に到着したのが16時過ぎでした。ここからバスに乗ってサザンビーチホテル&リゾート沖縄に向かう予定でバスに乗り込みましたが・・・その日は平日。ラッシュアワーに巻き込まれてしまい、那覇市内は大渋滞。那覇市内を抜けてしまえばサザンビーチホテル&リゾート沖縄はすぐだったのですが、結果として1時間以上バスに揺られ続けることとなってしまいました。子どもたちの体力を考えて羽田を午後出発して、移動日はのんびりする予定だったのですが到着後の時間が慌ただしく、バス移動の時間も長かったため子どもたちには申し訳ないことをしたな、と反省しています。サザンビーチホテル&リゾート沖縄に宿泊予定でバスを利用したい場合は、フライトの時間を調整するべきですね。
眺望は普通です

沖縄のリゾートホテルといえば、沖縄本島の恩納村など北部が有名で、魅力的なホテルがたくさんありますよね。サザンビーチホテル&リゾート沖縄は那覇空港から近い分、眺望は普通です。海は見えますが海が青くてボートが浮いていて・・・というリゾートとはちょっと違います。眺望が悪いわけではありませんが、普通なんだなと思って宿泊したほうがいいのかな?と思います。
まとめ
色々書きましたが、我が家はもし次に短い日程の沖縄旅行のチャンスがあったら、サザンビーチホテル&リゾート沖縄をまた利用するだろうなと思います。私もですがパパもお気に入り。やはりレンタカーを運転する必要がなく那覇空港から近いというのは精神的にも肉体的にも子どもがいる場合には大きなメリットでした。せっかくの沖縄、ビールもたくさん飲みたいですしね(^^)/
では。読んでいただきありがとうございました!