お仕事の依頼・お問い合わせはこちら

保育園の連絡ノートのネタのヒント

ワーママの皆様、毎日お疲れ様です!保育園に通う毎日の中でだんだんストレスになってくることの1つといえば・・・保育園の連絡ノートに何を書けばいいのやら。ではないでしょうか。私はそうです笑。ネタがなくなってくるんですよね。長女かーと次女めーで毎日のように連絡ノートを書いてきました。

目次

毎日の保育園連絡ノート

保育園では毎日連絡ノートで家での子どもの様子を記入する必要がありますね。Twitterを見ていると、毎日連絡ノートに苦労しているママさんが多くて安心します。安心しても連絡ノートは埋まりませんがね・・・。さらに低年齢だと夕ごはんと朝ごはんのメニューをかく欄までありますね。困った・・・ごはんの内容を書く必要性は理解していますが毎日自分の家の食事内容が公開されていると思うと悲鳴をあげそうになります。

食事の状況を記入

連絡ノートに書くネタに迷った場合の我が家のナンバーワン!

子どもの食事の状況について記入する

自宅での食事は朝晩の2回あるので、ネタは生まれやすいです。

  • はじめて○○に挑戦しました
  • おせんべいなどのおやつに興味津々でした
  • 知らない食べ物でも手を伸ばしたがります
  • お皿をくわえてしまいました
  • もぐもぐするのが苦手なようです
  • 固い食感が好きなようです
  • コップ飲みが上手になってきました
  • ごはんの量が足りない(多い)気がします
  • 何も食べず親は大変でした

などなど・・・いろんなパターンを作ることができます。特に2歳児くらいまでは新しい食材をあげることも多いですし、そのことについてよく記入していました。また、保育園の給食についてどのくらいの量なのか、味付けは薄めなのか連絡ノートで聞いてしまうのもアリだと思います。

お風呂の状況を記入

子どもとのお風呂について記入する

お風呂も食事同様、よほど疲れていない限り1日に1度入ると思いますのでネタとしては拾いやすいです。

  • 衣服の着脱が上手になりました
  • 洗濯機に脱いだ洋服を入れるようになりました
  • お風呂の場所を理解しています
  • 熱い(冷たい)お湯が苦手です
  • お風呂のおもちゃを導入してみました
  • お風呂は好き(苦手)なようです
  • 頭を洗われるのが好きです
  • 浴槽に自分で入るようになりました
  • お風呂で、こんな話をしてくれました
  • タオルでふかずに脱衣所に出てしまいました
  • パジャマをなかなか着ません
  • 裸のまま脱走します

などなど・・・。お風呂のネタにもかなり助けられています。何度「早くパジャマをきなさーい!」と言っていることか・・・長女かーと次女めーが遊び始めると、裸のまま遊び続けるので困ります。なぜパジャマを着ないで遊ぶのか、、そんなに遊びたいんでしょうけどね(遠い目)

寝るときの様子を記入

毎日、ママさんパパさん寝かしつけお疲れ様です。長女かーは年長ですがいまだに寝かしつけには苦労しています。また布団の上は子どもたちにとって天国。マット運動のノリでひたすら遊んでいます。

  • でんぐり返しができるようになりました
  • ブリッジして遊んでいます
  • 布団にダイブしました
  • 海苔巻きになっていました
  • 暑がりで布団をはいでしまいます
  • スリーパーを導入しました
  • 寝相が悪いです・・・
  • 親の脇腹を蹴っ飛ばしてきます
  • 寝言がかわいいです
  • 夜泣きがありました

などなど・・・布団の上でどう過ごしたか、楽しそうな様子を書くことが多いです。夜泣きは今でもたまにするので、翌日は眠くして仕方ないです。

好きな絵本について書く

子どもの好きな絵本について書くのもネタはたくさんありますね。長女かーと次女めーが通う保育園では、絵本の本棚の前にベンチがおいてあり誰でも読めるようになっています。雨の日はお迎えの際にこのベンチで一冊絵本を読んでから帰るのが習慣です。この際に子どもが選んだ絵本について書くと楽ちんです。

  • 家にない絵本が好きそうなので買ってみたい
  • 乗り物の絵本が好きだと気づいた
  • 働く車が好きそうだ
  • ファンタジー絵本が好きで読んでいた
  • 工作の絵本が好きそうだ
  • 昔話がわかるようになった

などなど・・・。絵本について書くと、乗り物の絵本が好きそうなので今度電車を見に行こうと思います、のように話もつなげやすいです。保育園ではこんな絵本を読んでいますよ、など保育士さんとの話のタネにもちょうどよいですよね。

子どもの珍発言・珍行動について書く

子どもの珍発言・珍行動についてスマホのメモ帳に書き留めておいてネタがない!というときに利用することもよくあります。

  • 「はんばあぐ?」→「だいじょうぶ」
  • 「てえび」→「テレビ」
  • 「くちた」→「靴下」
  • 「ごっち!」→「ごちそうさま」
  • 「めんめ」→「目」

などなど・・・3~4歳まではかわいらしい言い間違いが多いですし、5~6歳になっても世の中についてかわいい勘違いをしていることがよくあります。それについて親は楽しませてもらえますし良い保育園連絡ノートのネタとしても良いですよ!

まとめ

我が家は、これらのことで保育園ノートの9割をうめています。おすすめは上記のようにパターン化できる事柄について書いていくこと。子どもと過ごしていると慌ただしいのですが子どもたちは思いもよらない楽しいことをたくさん親に見せてくれます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次