長女はこどもちゃれんじのじゃんぷタッチを受講していますがオプション教材の1つであるこどもちゃれんじ知育プラスを追加で受講しています。
こどもちゃれんじ知育プラスは、お勉強の色が濃い教材です(笑)
10月号が届いて1週間ほどで長女のやる気パワーがみなぎったらしく、あっという間に10月号を終えることができました^^
- こどもちゃれんじの知育プラスってどんな教材?
- 知育プラスの受講でやること多くならない?
- 知育プラスっていう名前だけど子どもは楽しめるの?
こどもちゃれんじの知育プラスは、紙のワークでじゃんぷタッチと学習進度がほぼ同じになっている取り組みやすさがきにいっています!
この記事では10月号の学習の様子とともに、上記について記事を書いています^^
こどもちゃれんじ知育プラスってどんな教材?~10月号
10月号では規則性を見つけるワーク。少しずつ難易度があがっています!
今までは
って感じで、3つで1セットが並んでいたのですがここにきて1セットで4つのモノが並ぶように!
少し難しいかな・・・?と感じたのですが子どもの成長は早い!(笑)
子どもの成長がみられるのって本当に幸せを感じる!
すぐに並んでいるものの規則性を見つけることができていました。
ほかにもひらがな・カタカナの読み書きも含めて学習できています!
知育プラスの受講でやること多くならない?
こどもちゃれんじの知育プラスは毎月30ページ前後!
こどもちゃれんじの知育プラスは毎月30ページ前後の学習量。
見開きで1つの学習内容であることがほとんどなので、実質15回分前後の学習量です♪
1日あたり3~4回分の学習が進むことが多いので5日間くらいですべて終えられることが多いですね。
週1回のペースで紙のワークを開くようにするとちょうど良い感じで進められています!^^
知育プラスっていう名前だけど子どもは楽しめるの?
お勉強の感じが少し強いですがイラストたくさん!
じゃんぷタッチに比べると、少したいへんなんだよね
知育プラスの名前の通り、お勉強の要素が通常のこどもちゃれんじの教材と比べると強め。
長女もそう感じているみたいで、じゃんぷタッチよりとっつきづらそうではあります。
しかし、親としては小学校への準備として紙のワークも譲れません(笑)
親が勉強を見てあげることで、何とか進めている感じ。
知育プラスは子どもによっては難しく感じるかも><
まとめ~こどもちゃれんじ知育プラス10月号
こどもちゃれんじの知育プラス。
市販のワークを選ぶよりラクだし郵便で送ってくれるし・・・という理由で始めたのですが、長女は大変に感じつつも親と一緒に学習できるのを楽しんでいるフシはありますが学習を進めるのはやぶさかでない様子。
10月号なんて1週間で学習おわり!!
- こどもちゃれんじの知育プラスは紙のワークで書く練習ができる!
- 知育プラスのページ数は30ページ前後で取り組みやすい!
- 同じ内容も多いので、子どもができた!と楽しみやすい
こどもちゃれんじの知育プラスは紙のワークの学習も取り入れたいご家庭にちょうど良いと思いますね(*^▽^*)
11月の知育プラスも楽しみに待ちます!
読んでいただきありがとうございます♪