

整理整頓の記事に、意外とアクセスがあるので調子に乗って整理整頓の記事を更新していきますね!
3人子持ち家庭☆夏服と水着を見直し!

子どもたちの夏服&水着の整理をしました!
2022年の6月。
まさかの6月中に梅雨明けが発表されましたね><
我が家はもともと衣替えは不要の状態なのですが、夏服を前面に出す作業を実施しました!

これ、もう小さいから着られない!



きつい・・・
すべての夏服を出して試着→サイズを確認。
長女と次女は、着心地の良い服しか着ないのでお気に入りでない洋服は思い切って処分しました><
もったいない・・・と取っておいても子どもは正直。
タンスの肥やしにしかならず、他の洋服を取り出しづらくなります><
捨ててしまったほうが普段の生活が楽になりますね^^
状態がよければメルカリなどで売れるのかもしれませんが洋服は傷や汚れを見落としがちなので、私は洋服はメルカリは使わないことにしています><
3人の絵本が増える~大人の本棚の整理を加速!


まんが王国などの電子書籍サービスをフル活用。
大人の本棚の整理を加速させました!


漫画整理にもっとも役立っているといっても過言ではないまんが王国
電子書籍化されている漫画をまた一部売りました!



紙の本が少なくなると部屋がすっきりします!
子どもたちが保育園の月間絵本で毎月1冊の絵本を持って帰ってくるので本棚はただでさえ満タン(笑)。
大人の漫画は、自費出版などでない限り読み返すことはできると考え処分していっています。



国内でヒットした漫画作品は、読もうと思えば
何かしらの手段で読めますしね^^
読み返すときに簡単にその作品にアクセスできるな!と思った作品は処分していますね。
思い入れがある自費出版の本などは、逆にほぼ処分していません。
大人の洋服を処分!


子どもたちの洋服に加え、大人の洋服も処分しつつあります^^
子どもたちの夏服を整理したのと同時に、大人の洋服の処分も実行しました!
基本的に、大人の洋服についても衣替えは必要ない程度にまで洋服の数は減らしています。
が!
コロナ禍もあり、ほとんど出かけなくなったのでキレイめの洋服で長年使っていたものなどを処分することに!
ちょっと良いお出かけ用の洋服を数着は持っていたのですが、2着にしぼることにしました。



もう出張とかも行くことなさそうです・・・><
私も、仕事の関係でたまに出張がありましたがコロナ禍の影響もあり出張に行くこともほぼなくなりそうですね。
仕事にしか使っていなかった洋服などは、2着のみ残して捨てることに^^
クローゼットの中をさらにすっきりさせるべく、手持ちの洋服はすべて普段使いして着心地の悪い洋服は処分していくことにしています^^
普段使いしない=着心地があまりよくない
冠婚葬祭の洋服を除いて、結局着心地の良い洋服ばかり着てしまうので今後は購入のときにも気を付けていきたいですね。
着心地を最優先に選んでいきたいものです^^
まとめ
2022年6月は暑くなってきたこともあり、夏服の整理整頓に取り組みました。
段ボール1箱分くらいの大人・子どもたちの洋服を捨てることができてクローゼットやタンスの中が少しスッキリしたので大満足ですね^^
子どもたちの学用品など、モノは増えていく一方なので大人のモノについてはできる限り電子化・簡素化して乗り切っていきたいものです。
では!読んでいただきありがとうございました^^
大のお気に入りのまんが王国はこちら!
初回登録でポイントプレゼントもありますよ^^

