お金– category –
-
3人子持ちワーママ 投資する理由
こんにちは!よしです。この記事で2022年4月時点における我が家の投資方針および投資する理由についてまとめました。 【将来への不安】 夫の給料だけで生活するとしても妻の手取り給料が年間300万としたら、今後30年間で貯金は9000万円老後に2000万円、住... -
家計簿2022年3月
毎月の振り返りのために家計簿記事を書くことにしました!まずは2022年3月の家計簿を振り返ります。 毎月の家計簿を記事にする前に、年払いの経費その他を上の記事でまとめました。随時更新していきたいと考えています。 【家族構成】 パパ・ママ・5歳長女... -
家計簿記事について~3人子持ちママのそのまんま家計簿~
自分への引き締めの意味もこめて家計簿をまとめることにしたいと思っています。我が家は徹底的な節約はしていませんが、無駄なものには1円でも払いたくない!が合言葉です。 今後の記事では、税金の支払い・年払いの会費・保険代等の毎月発生しない項目は... -
子どもの銀行口座と証券口座
こんにちは! 子どもが産まれて悩んだことの1つが 銀行口座をどこで開設するか証券口座をどこで開設するか 私の選択肢が最適解とは限りませんが、参考になるといいなと思います。 【子どもの銀行口座】 2022年の時点で、3人の子どもたちが持っている銀行口...