次女めーがこどもちゃれんじぽけっとを受講して半年が経過しそうです!
- どんなことをするの?
- 親のメリットはあるの?
- 子どもが本当に取り組めるのかな?
こどもちゃれんじぽけっとは年少さんの1つ前の年齢。
受講を迷っている人もいるかも!と思い実際の子どもの様子を記事を書いています。
受講しているこどもちゃれんじはこちら!
こどもちゃれんじぽけっと、どんなことをするの?
9月号では、色と形を見分けるクイズがありました!
しまじろう音声タッチペンを使ってクイズの音声が流れてくる仕組みになっています!
上の写真の教材では、
黄色の星のクッキーがほしいな~?
白いクッキーはどれかな~?
などの問いかけに対してタッチペンでタッチ!!
白いのこれー!!!
自分でわかる!
この状況が楽しいらしく、タッチペンで教材をタッチして遊んでいます(^^♪
こどもちゃれんじぽけっと、親のメリットはある?
何色のバスに乗るかな?考えよう!
こちらの写真も9月号の一部。
バスの色や形の特徴を聞いて、乗りたいバスを教えてあげよう!という問いかけ。
親が見守っていると
あぁ、色の名前も覚えているんだなぁ・・・
長いとか短いの意味がちょっとあいまいかも?
普段の生活でも話しかけはしているつもりだけど、まんべんなく言葉を使っているかというと怪しいなと感じることも。
こどもちゃれんじぽけっとに限らずですが、年齢に合った教材を取り入れることでその年齢に合った言葉の発達の目安になることが何より親のメリットだと思っています。
次女めーが「長い」という言葉の意味があいまいに感じたので
長いきゅうりはどっち?かごに入れてほしいなー?
買い物など日常生活で少し意識することもできますよね^^
こどもちゃれんじぽけっと、本当に取り組める?
こどもちゃれんじぽけっとは楽しい仕掛けもいっぱい!
写真は次女めーが大好きなこどもちゃれんじのずかん。
こどもちゃれんじぽけっとではしまじろうの音声タッチペンを使って教材をタッチすると、身近な野菜や果物・動物などについてクイズが出題されたり何色か教えてくれたり。
2歳~3歳児のころに興味を持ちそうな題材がテーマになっています!
思いついたときに自分から取り出して遊んでいるのが見ていてうれしい(*^▽^*)
まとめ~こどもちゃれんじぽけっと9月
こどもちゃれんじぽけっとの9月号の様子をお伝えしました!
- 色や形を見分けることができるように!
- 親は、年齢に合った教材がよくわかる!
- お勉強ではないので楽しく取り組める!
親としても、これから年少さんに向けてどのように話しかけをするかヒントになってくるのが助かっていると感じています。
ゆっくりでも成長していってほしいものですね^^