
ホテルについて一息ついたところで街歩きに行きますよー!
マリーナスクエア探索
まずは宿泊するPan Pacific Singaporeと直結のマリーナスクエアへ。十分な規模のショッピングセンターです。昼ごはんの時間だったので、子どもたちも食べられそうな飲食店を探します。
お昼ご飯

適当に歩いて見つけたアジアンフードのお店。お店の名前は忘れてしまいました💦子どもを連れているので、「子どもが普段食べているものに近いご飯が食べられそう」の視点でお店選び。アジアではよく見る「青いごはん」!日本だと青い色の食べ物ってまず見ないと思うのですが・・・青い色の食べ物は涼しげに見えて人気だと聞きました。長女かーも青いご飯やチップスなどを食べることができました。
マクドナルドでおやつ

お昼ご飯をすませ、さらに散策しているとおなじみマクドナルドが!そこで長女かーが大好きなソフトクリームを発見!しかもソフトクリームをかぶせるようにチョコレートコーティング!見た瞬間、長女かーは大喜び!お値段も$1でした。普通のソフトクリームでしたが暑さもあり本当に美味しい!店内の席には座れましたが常に8割くらいお客さんが入っている状態でした。シンガポールでもマクドナルドって人気あるんですね。
ミレニアウォーク

さらに歩いて、マリーナスクエアから「ミレニアウォーク」というショッピングモールまで足を延ばしてみました。ミレニアウォークはPan Pacific Singaporeホテルからも行くことができます。メトロの駅である「Promenade Station」が近くにあるので駅を見ておきたかったのですが・・・ここまで歩いた大人は冷たいドリンクで休憩したい気分だったので近くのエッグタルトのお店に入りました。シンガポールではコーヒーのことは「Kopi(コピ)」と呼ばれます。

- Kopi・・・コンデンスミルク入りコーヒー(甘い)
- Kopi-O・・・砂糖のみコーヒー(甘い)
- Kopi-C・・・砂糖とミルク入りコーヒー(甘い)
- Kopi-O-コウソン・・・ブラックコーヒー(甘くない)
上の写真で、左にあるのがKopi。右にあるのがKopi-O-コウソンです。結局、ブラックコーヒーを頼む際にはKopi no milk no sugar!と言って注文していました。yesとnoはどこの国に行っても通じるので本当にありがたいですよね。コンデンスミルク入りのKopiはほんのり甘くておいしいのですが、普段は甘いドリンクを飲まない人はすべて飲み切るのは少々つらいかな、と思いました。コンデンスミルクが入るので、ガムシロップとミルクを入れるアイスコーヒーとはまた別の甘さです。飲むチャンスがあればぜひ飲んでいただきたいです。
初日はまったり
ゆるりと食べ歩きを楽しんだあとは、スーパーマーケットでフルーツとヨーグルトとパンを買ってきてホテルでささっと食べました。日本を0時に飛行機で出発してから仮眠をとっているとはいえ大人も疲れてきたので熱めのシャワーを浴びてすぐに就寝。次の日に備えます!